Amazon Audible エンタメ

Audibleを3ヶ月間、効率的に活用してみた感想!

投稿日:2017年5月27日 更新日:

どうも、Ka`s(かーず)(@kazumatttk)です。

ある日、Amazonで何気なくタイムセールとか新商品などの流し見をしていたら、「Audible」という本を朗読してくれるサービスを提供してることに気がつきました。

「なんだ・・・これは・・・本を朗読?誰得のサービスなんだ?」って思いながらも、無料体験ができるようだったので試しに使ってみることに。

プライム会員だと「3ヶ月無料」で利用できます。一般会員でも「1ヶ月無料」のお試しが可能です私は、プライム会員なのでもちろん最初から「3ヶ月無料」で申し込みをしました。

今回は、Amazonの「Audible」を3ヶ月間、毎日使い込んでわかった感想の話をしていきます。

Audibleとはいったいなんだ?

オーディオブルってなんだ・・・って方も多いと思いますので簡単に説明します。この単語見たときは、聞く?って音楽のことかな。とイメージしました。音楽にしてはニュアンスが違うじゃないか!とか思ってしまいましたが、どうやら大きな勘違いでした。

それもそのはず、本が聞けるサービスだったのです!

本を読むじゃなくて、聞ける!

聞けるって表現だと微妙に語弊がありますが、正しくは朗読された本を聴くことができる!です。

もし最初から有料サービスで課金前提だったら使わなかったし、そこまで興味を持たなかったと思います。結果としては、お試し期間があったからこそ気軽に始めたと思います。

感想としては、3ヶ月間毎日使い続けて、そこそこ満足の内容だったので利用してよかったと思っています。今は、有料会員に切り替わってしまいましたが、納得して利用しています。

納得して使っていましたが、聞きたいものがなくなったので解約してしまいました(笑)解約時の状況は、別で説明します。

Ka`s(かーず)
3ヶ月利用した中でAudibleの良かった点とイマイチな部分を紹介しますね。

Audibleのおすすめポイント!

聴けるから手が自由に使える!

満員電車内で窮屈な読書をしなくていい!

倍速機能で短時間でも本が聴ける

ドライブ中にも楽しめる

官能小説まで聴けちゃう!

最後のは余計なことかもしれませんが、効率厨の私としては通勤時間が学びの場に変わってしまったので大満足です。その上、時間効率的にも高パフォーマンスで素晴らしい日々を過ごさせていただきました。

本を読むときって現物の本を手にとって1ページ、1ページ読み進めなければいけないのですが、イヤホンで本を聴くので手が自由になるのはとてもありがたいです!その上、視野(目)の自由もあるので車の運転中にも活用することができるし、聴きながら散歩やジョギングができるのは賞賛できる点です。

また、Audibleは専用のアプリがiOS・Androidごとに用意されています。アプリでは、使いやすさも考えられていて、作品のダウンロードや聴く速度の変更などがわかりやすいので初めて使っていてもすぐに使い方をマスターできてしまいます。

見直して欲しいところ

有料価格1500円

カテゴリがあるのに1冊もない分野がある

更新が遅すぎる

料金について

無料期間が終了すると自動的に有料版に切り替わるので注意が必要です。有料版に切り替わる前に解約すれば、無料で試すことができるので気軽にお試しができます。

有料会員の価格ですが、Amazonのサービスとしては、すこし異質な雰囲気があると感じています。

他のサービスはプライム会員の特典として利用できるのに対して、Audibleはなぜか月額制という点。1500円の感じ方は人それぞれだと思います。

書籍1冊分の料金で何冊も読めるからコストパフォーマンスは高いと思っています。

Ka`s(かーず)
コストパフォーマンスがいいと思っていますが、プライム会員の特典にしてくれないかなぁって淡い期待を持っています・・・(ちらちら)

カテゴライズについて

カテゴリーがあるのにもかかわらず、1冊も聴ける本がないことです。これから順次追加していく予定なのでしょうが、先にカテゴリー用意してて1冊もないと残念なキモチになるので見直して欲しいところです。

医療分野の書籍は少ないのですが、ビジネス書や自己啓発の類は豊富にあるので役に立つ書籍は多いイメージです。

私がAudibleで聴いた中でおすすめの作品を紹介していますので、気になった方はこちらをどうぞ!

Audibleで100冊以上聴いた中でおすすめしたい厳選12作品を紹介!

Audibleを使い始めたのは良いけど、なにから読もうかな~って悩む人も結構いるのではないでしょうか? アプリ上でオススメタイトルはコチラ!とか表示されて聞いてみても、イマイチだな・・・ってときがある ...

続きを見る

更新頻度が少ない

audibleは、海外のほうで人気があって更新頻度も高いのですが、どうも日本版のaudibleの更新頻度は少ないように感じます。私が解約しようと決断したのも更新頻度が少なく、読みたい本が1冊もなくなってしまったからです。解約時の理由と解約方法をまとめた記事がありますのでそちらを参考にしてください。

audibleの解約手順と退会した3つの理由【解約後の話】

  audibleを毎日、毎日使い続けて4ヶ月が経ったところで解約することにしました。 理由としては、単純に聞く作品がなくなったからです。毎日、高速リスニングしてれば聞きたいものもなくなって ...

続きを見る


Audibleを使ったほうがいい人

普段から本を読む人は、実物で読んでいると思うのでAudibleにあまり魅力を感じないかと思います。逆にaudileを試しみたほうがいい人は以下のような人です。

本を読みたくても時間がない人

通勤に電車・車・自転車を使ってる人

いままで本を読んでいなかった人

いままで本という本を読んでこなかった人が、興味を持つこと自体難しいかもしれませんが、わたしはあえてそういう人にこそオススメしたいと思っています。

本に書かれている内容がすべて真実とまでは、いきませんが、普段の生活で役に立つ知識や豊かに暮らすための知恵がたくさんありますので、そういった知識を得るためにも本を読む習慣はつけたいものです。しかし、本を読むということ自体がハードル高いこともありますから、音楽を聴くような手軽さで楽しめるaudibleが入門としてはベストだと思います。

Audibleは、1ヶ月間から無料体験できるので試されていない方はこの機会にどうでしょうか?

Audibleの効率的な活用術

たくさんの本を吸収したくて、したくてたまらない!って人はこれから紹介する活用法を参考に実践してしてみてください。

倍速機能を酷使せよ!

本を読むときに一字一句しっかりと読んでいませんか?「そんなの当たり前だろ!」って反論されそうですが、私が速読術で唯一有益だと感じた内容があるので紹介していきます。

Audibleで倍速機能を活用する前に

読書は、一字一句読んでも全ての内容を覚えることは不可能といってもいいです。

興味・関心ある部分は記憶として定着しやすいのですが、それ以外のことは読み返しをしないと覚えていません。なんとなく心当たりがありませんか?

とはいえ、一度読むことで流れは掴んでいますので、内容はうろ覚えとして残ります。このうろ覚えが重要でもありますが、次のことを意識していただきたいです。

「さっと!読み進めたほうが間違いなく時間効率は良い」

速読術では、読んだ内容をぼんやりととでも思い出すことが重要です。すると、はっきりした内容に変わってくるため一字一句しっかりと読む必要はないのです。そもそも、うろ覚えの箇所は本質的な部分でないので、だいたい覚えてれば十分ですよ。

じっくり理解しながら読書をするのではなく、さくっと読んで思い返すことが大切なのです。

このように速読術では、読み終えた後に「だいたい」の部分と本質的な部分を繋げるように思い返すことで、じっくり読んだときと同程度の効果があるとも言われてます。この手法で読み進めれば、通常4~5時間かかる本でも1時間程度で読めるとも言われています。

速読術をAudibleで応用する

Audibleで活用すると、倍速機能で高速リスニングすることです!

最大3倍速までできますが、最初は耳が慣れていないので1.5倍速で聴くことをオススメします。

聴いているうちに耳が慣れてきて、倍速にしても内容がはっきりと聴き取れるようになります。

私は、一番最初のころ1.5倍速で聴いていましたが、1ヶ月間使い倒したあたりから3倍速にしても聴きとれるようになりました。

Ka`s(かーず)
そもそも、アプリ側の設計として3倍速までできる設定があるということは、公式的にも推奨してる使い方ともいえます。

洋書(英語)でリスニング力向上

最低条件として、基本的なリスニング力が必要です。

リスニング力がないうちから倍速機能を使ってしまうと、嫌気がしてしまうので逆効果になってしまうので注意してください。

リスニング力向上のために洋書を聞くのであれば、再生速度を0.75にして聞くのが良いです

Ka`s(かーず)
日常会話程度の英語できる人は、1.5倍速か2倍速で聴くのがベストです。私が洋書を聴いていて、日常会話のスピードに近いと感じたのが2倍速でした。

通勤・通学時間を活用

通勤・通学に電車や車を利用する人であれば、車内が学習の場に変化させることができます

車内で学習本を広げることなく、イヤホン1つで読書環境を作れるため有意義な朝を過すことができます。

本の情報量はインターネットの比にならないほどの濃い情報が凝縮されていると思っています。その理由として、本を作成するために作者は、様々の経験・体験をした中から書く内容を選別したうえで本に仕上げるからです。

作成に要する時間は、内容によって様々ですが、概ね何千時間~何万時間を費やして導き出した答えを数時間程度で読めてしまう本に落とし込むわけです。これほどの先人の知恵を活用しない手はないと思います。

先人の知恵を取り入れて、生活に応用させることで豊かな暮らしを過せれば素敵だと思います。

倍速で聴いたらどれだけ多くのことが吸収できてしまうのかとワクワクしながら過しました

Ka`s(かーず)
調子に乗ってしまいましたが、言いたいことは忙しい日々の時間有効活用に最適です!ってだけです!

Audibleの感想は「使ってよかった」

Audibleをまだ体験していない人は是非、無料体験から使ってみることをオススメします。使ってみて自分には不要だなって感じたら解約してしまえばいいだけなので、難しいことは考えなくてもいいと思います。

最初、私は「誰得サービスだよ」などと毒づいていましたが、3ヶ月使ってみたら素晴らしさがよくわかりました。自己啓発やビジネス書などを中心に聴いていましたが、キモチがポジティブになれるし、仕事に応用できる内容が非常に多かったのでこれからも利用していきたいと思っています。

Audibleが気になった方はコチラからどうぞ。

Amazon.co.jp-Audible(オーディブル)トップページ

私が聴いた作品でおすすめできる作品を紹介しています!ハズレ作品はないので一度確認していってくださいね!

Audibleで100冊以上聴いた中でおすすめしたい厳選12作品を紹介!

Audibleを使い始めたのは良いけど、なにから読もうかな~って悩む人も結構いるのではないでしょうか? アプリ上でオススメタイトルはコチラ!とか表示されて聞いてみても、イマイチだな・・・ってときがある ...

続きを見る

それでは!

-Amazon, Audible, エンタメ
-,

Copyright© かーずのーと , 2024 All Rights Reserved.