どうも、Ka‘s(かーず)@kazumatttkです。
SEOを意識するようになって、キーワード選定するのに結構な時間を使ってしまいます。じっくりと考えるのもいいのですが、兼業でブログ運営しているためあまり時間を使えないのが悩みどころですね。
短時間でキーワード選定をするにはどうしたらいいのか?を考えた結果、Googleのサジェストを活用してキーワードプランナーを活用するのがベストでした。
今回は、Googleサジェストを使ってSEOに有利なキーワードの探し方の話です。
Googleサジェストとは?
Google検索に文字を入力したとき、下にリストが表示されます。これがサジェストと呼ばれるもので、検索したい内容に関連しているものを表示してくれる便利機能です。
Googleでは検索された語句のデータを収集しており、検索される回数が多いものを優先的にGoogleサジェストで示すようになっています。
ただ、自分が検索した内容の関連キーワードも表示されます。こちらはオートコンプリート機能と呼ばれるもので、検索履歴から自動的に表示されるような仕組みになっています。
サジェストは、世界の検索されたデータからおすすめの表示をするもの
オートコンプリートは、自分の検索履歴に関係しているキーワードを表示するもの
サジェストは検索回数が多い言葉
検索されないキーワードで記事を作っても、SEO的に考えればあまり効果はないと思います。SEOを意識して検索回数が多いキーワードで上位表示できれば、自然とアクセス数も上がりますよね。
どんなキーワードが検索されているのかを見つけるには、サジェストを活用するのが一番手っ取り早いと思います。
サジェストで表示されるキーワードは検索される回数が多いものが一般的です。表示される内容をもとに記事を作成していくのがアクセスアップには必須条件であると言っていいと思います。
キーワード選定するために
キーワードを集めるに「商品名+あ」を入力してサジェストを確認する。「あ行」のサジェスト結果をエクセルに追加して・・・次に「商品名+い」を確認してとやるのも結構ですが、かなり時間がかかります。
わざわざ自分の目で確認しながらキーワード集めをしなくていい方法がたくさんあります。ツールを使えば、サジェストからのキーワード収集作業(1時間)がほんの数分で終わってしまいます。
おすすめのキーワード収集ツール
グーグルサジェスト一括DLツール
キーワードを入力するだけでサジェスト表示される内容を表示してくれます。しかも、検索結果データをCSV形式でダウンロードできるので簡単にキーワード収集ができてしまいます。
ブラウザ上だけで完結できるので、専用のソフト等はありません。サジェスト内容を抽出する程度ならこのツールだけで十分です。
月間検索数を調べる
サジェストされたキーワードをGoogleキーワードプランナーで検索ボリュームを調べます。やる人はいないでしょうが、1つ1つ調べていたらいくら時間があっても無駄になってしまいます。
エクセルやGoogleスプレッドシートを使って、検索したいキーワードをまとめておけば、あとはキーワードプランナーで読み込むだけで簡単に検索ボリュームを知ることができます。
スポンサーリンク
キーワードプランナーを活用する手順
グーグルサジェストツールからCSVデータをダウンロードした後、スプレッドシートで開くと1列目が不要になるため削除します。
キーワードプランナーでは一度に検索できるフレーズが500種類と決まっています。スプレッドシートの500行までをコピーして「メモ帳」に貼り付けてください。もしくは、500行まで削ってCSV形式でダウンロードしてください。
キーワードプランナーの「検索ボリュームと傾向を取得」で先ほど作成したデータ(メモ帳のデータ)をアップロードします。
結果が表示されたあとに「ダウンロード」を選んで、CSVデータを取得します。その後、スプレッドシートで一覧を確認します。
検索ボリュームと競合性から考える
検索ボリュームの項目
月にどのくらいの検索数があるのか把握します。大雑把な範囲で検索数が書かれていますが、基本的に上にいけばいくほど検索数が多いと思ったほうがいいです。
競合性の項目
次に、競合の強さについて、プランナー内だと「低」・「中」・「高」の表記になっていますが、エクセルデータにすると数値として確認することができます。
数値が高ければ高いほど競合性が高いです。
おわりに
キーワードを選定する時間を短縮するためには、ツールを使うのが一番手っ取りはやいと思っています。検索されない内容で記事を書いても、時間の無駄になってしまうことはできれば避けたいですが、初心者のうちは試行錯誤してみるのが一番だと思っています。
キーワードが決まれば書くべき記事の内容も見えてくれるのでサジェストを活用する方法をおすすめします。
次に文章を書く作業にですが、時間短縮できるツールはGoogleドキュメントだと思っています。使える機能を紹介していますので参考していただけたらと思います。
-
Googleドキュメントの機能がWordより便利すぎる!
どうも、Ka`s(かーず)@kazumatttkです。 前回、Googleドキュメントが文章作成ツールとして優秀すぎると紹介しました。そこで、今回はGoogleドキュメントで使える便利な機能を紹介して ...